【Blender】EasyPBRの使い方

使い方

インストール

Easy PBR
Easy PBREasy PBR is a set of tools to simplify the process of creating and layering PBR shaders in Blender.It's possible to download PBR materials from AmbientC...

アドオンをインストールしたら、Library(後々ダウンロードするテクスチャデータを保存しておく場所)となるフォルダを作ってPathを設定しておく。やり方は動画にある。

基本の使い方

シェーダーエディターでNキーを押してEPBRのタブを選択する。
画像のFabricの箇所がカテゴリ。
LocalとOnlineは文字通りどこからテクスチャを持ってくるか。Localを選択するとダウンロード済みのLibrary内にあるテクスチャだけが表示される。

画像をクリックするとそのカテゴリ内に含まれるマテリアル一覧が表示される。スクロールはマウスホイールではなく矢印の近くにポインタを置くというスタイル。

使いたいのが決まったら左端のアイコンをクリックしてダウンロードする。
ダウンロードが済めば横のプラスアイコンがアクティベートされる。
割り当てたいオブジェクトを選択した状態でプラスアイコンをクリックすると適用される。

デフォルトだとUVになっている。UV展開してないようなオブジェクトにそのまま割り当てるならGeneratedに変更する。

ちょっと色を変える

色だけ変えたいというときに使える方法(ただしマテリアルによっては違和感が強く出るので注意)。

割り当てるまでは一緒。
シェーダーエディターのPrincipleBSDFノードのBaseColorへの接続を外し、ノードのカラーピッカーで色を指定すると、ノーマルマップなんかはそのままで色の変更ができる。

アセットブラウザから利用する

最初にPreferencesのアドオンの設定画面でAddAllavailableassetstotheLibraryを実行する。

アセットブラウザを開く。

アセットブラウザの左上で EasyPBRLibraryを選択する。

タイトルとURLをコピーしました